2022年01月19日
食後すぐに横になると牛になる。
NEWS ブログ 杉山整体の健康情報
食べた後にすぐに横になると、子供の頃に言われた。
そういえば、年末年始はそのように過ごしていたな~と、
心当たりのある人は少なくないかと思います。
「食後すぐに横になると牛になる」
この言葉には、おそらく二つの意味があると思われます。
一つは、行儀が悪いからではないでしょうか。
もう一つは、消化に悪いからということでしょう。
実際に食後にすぐに横になると、「太る」ものなのであります。
これを素で実践しているのは、お相撲さんであります。
彼らは、太りたいのであります。
太るために、あえてそういう生活をしています。
それは、「理」にかなっているわけです。
痩せたい人はその生活習慣の中で、夜遅くに夕食をとり、
そのあとすぐに寝てしまうのは、がぜんやめた方が良いでしょう。
少なくとも就寝の2~3時間前には夕食を食べ終わるようにすることが、
太らないための第一条件であります。
食後、身体を全く動かさないと、カロリー源が血管の中に溜まったままとなり、
太る原因につながってしまいます。
そんな生活習慣が日常的になってしまうと、
糖尿病になりやすくなってしまうことも分かっております。
ということで、食後にゴロゴロしないで、
多少でもカロリーを消費する生活習慣を心がけた方が、
良いかと思います。
ただし食後に激しい運動をすると、胃腸の消化機能が十分働かなくなり、
気持ち悪くなって吐いたり、お腹か痛くなったり、
下痢になったりする人もいたりします。
とくに胃腸の弱い人は、食後すぐに激しい運動をしたり、
ストレスの強い仕事をしたりするのは、避けた方が良いかと思います。
胃腸の消化機能は、主に副交感神経が担っています。
一方、筋肉を使って激しく身体を運動したりするのは、
交感神経の仕事であります。
この両者がシーソーのようにバランスをとって、活動しているのです。
副交感神経と交感神経はどちらかが働くと、
どちらかが抑えられるという関係になっております。
まあ、食後すぐに運動して良いかどうかは、
個々の体質によりますね~。
ただ現代人の食事は、比較的消化が良いものが多いので、
食後は積極的に動いた方が、よさそうだと考えられております。
食べてすぐに横になっても牛になりませんが、
太ってしまって、生活習慣病を気にしなければなりません。
世の中には、数限りない数のダイエット方法があります。
どのやり方が良いのか・・・分かりません。
しかしながら、基本的な方向性として、肥満解消のためのダイエットは、
必ず運動と一緒に行っていただきたいと思います。
これはリバウンドという体重が元に戻ってしまう割合を、
少なくするためであります。
ダイエットを持続させることは、簡単ではありません。
その理由の一つは、体重が減っていくと、
筋肉の量も減り、基礎代謝量が落ちてしまいます。
たとえば、食事の量を極端に減らしてしまうと、
脂肪と一緒に筋肉が瘦せてしまいます。
骨を維持する栄養も不足するため、骨密度も低くなってしまいます。
筋肉と骨が痩せた状態で、ダイエットを挫折してしまうと、
リバウンドが起こってしまいます。
すると、筋肉と骨が痩せたまま、脂肪だけが増えてしまいます。
こうしてダイエットとリバウンドをくり返していくうちに、
体重だけがどんどん増え、一方その体重を支える体力が低下してしまうという、
恐ろしい身体になってしまいます。
転倒して骨折なんて、まっぴらごめんなのであります。
だから、食事だけのダイエットは、危険なのであります。
健康に体重を減らしたい人は、まず極端な食事制限はしないで、
ダイエット同時に運動を必ず行うことが大切です。
そういえば、年末年始はそのように過ごしていたな~と、
心当たりのある人は少なくないかと思います。
「食後すぐに横になると牛になる」
この言葉には、おそらく二つの意味があると思われます。
一つは、行儀が悪いからではないでしょうか。
もう一つは、消化に悪いからということでしょう。
実際に食後にすぐに横になると、「太る」ものなのであります。
これを素で実践しているのは、お相撲さんであります。
彼らは、太りたいのであります。
太るために、あえてそういう生活をしています。
それは、「理」にかなっているわけです。
痩せたい人はその生活習慣の中で、夜遅くに夕食をとり、
そのあとすぐに寝てしまうのは、がぜんやめた方が良いでしょう。
少なくとも就寝の2~3時間前には夕食を食べ終わるようにすることが、
太らないための第一条件であります。
食後、身体を全く動かさないと、カロリー源が血管の中に溜まったままとなり、
太る原因につながってしまいます。
そんな生活習慣が日常的になってしまうと、
糖尿病になりやすくなってしまうことも分かっております。
ということで、食後にゴロゴロしないで、
多少でもカロリーを消費する生活習慣を心がけた方が、
良いかと思います。
ただし食後に激しい運動をすると、胃腸の消化機能が十分働かなくなり、
気持ち悪くなって吐いたり、お腹か痛くなったり、
下痢になったりする人もいたりします。
とくに胃腸の弱い人は、食後すぐに激しい運動をしたり、
ストレスの強い仕事をしたりするのは、避けた方が良いかと思います。
胃腸の消化機能は、主に副交感神経が担っています。
一方、筋肉を使って激しく身体を運動したりするのは、
交感神経の仕事であります。
この両者がシーソーのようにバランスをとって、活動しているのです。
副交感神経と交感神経はどちらかが働くと、
どちらかが抑えられるという関係になっております。
まあ、食後すぐに運動して良いかどうかは、
個々の体質によりますね~。
ただ現代人の食事は、比較的消化が良いものが多いので、
食後は積極的に動いた方が、よさそうだと考えられております。
食べてすぐに横になっても牛になりませんが、
太ってしまって、生活習慣病を気にしなければなりません。
世の中には、数限りない数のダイエット方法があります。
どのやり方が良いのか・・・分かりません。
しかしながら、基本的な方向性として、肥満解消のためのダイエットは、
必ず運動と一緒に行っていただきたいと思います。
これはリバウンドという体重が元に戻ってしまう割合を、
少なくするためであります。
ダイエットを持続させることは、簡単ではありません。
その理由の一つは、体重が減っていくと、
筋肉の量も減り、基礎代謝量が落ちてしまいます。
たとえば、食事の量を極端に減らしてしまうと、
脂肪と一緒に筋肉が瘦せてしまいます。
骨を維持する栄養も不足するため、骨密度も低くなってしまいます。
筋肉と骨が痩せた状態で、ダイエットを挫折してしまうと、
リバウンドが起こってしまいます。
すると、筋肉と骨が痩せたまま、脂肪だけが増えてしまいます。
こうしてダイエットとリバウンドをくり返していくうちに、
体重だけがどんどん増え、一方その体重を支える体力が低下してしまうという、
恐ろしい身体になってしまいます。
転倒して骨折なんて、まっぴらごめんなのであります。
だから、食事だけのダイエットは、危険なのであります。
健康に体重を減らしたい人は、まず極端な食事制限はしないで、
ダイエット同時に運動を必ず行うことが大切です。
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月