BLOGブログ

2022年03月16日

牛は草しか食べないのに、元気でしかも大きい・・・どうして?

NEWS ブログ 杉山整体の雑学&地域情報

日々の生活の中で人間は、色々な食べ物を食べます。

それは、いろいろな食べ物を食べることで、

身体に必要な栄養を摂取する必要があるからであります。

脂質、糖質、タンパク質にビタミン、ミネラルなどなど、

バランス良く摂取することが理想とされております。

そのためか、小学校や中学校での給食は、

とてもバランスを考えて作られているそうです。

大人になって、バランスの良い食事をとろうと思ったら、

それなりの知識が必要となっていきます。

ザックリと主食と肉・魚・野菜など、

いろいろバランス良くで良いかと思います。

日本人は比較的、慢性的な野菜不足と言われているので、

野菜多めを意識すると良いかもしれません。



人間は、パンやご飯を食べているだけでは、

健康的にちゃんと大きくなることができません。

肉や魚、卵に牛乳、野菜に海藻と、

いろいろなものをバランス良く食べなければならないのであります。

これに対して、どうして馬や牛、ゾウなどの草食動物は、

草だけを食べてあんなに大きくなれるのでしょうか?

人間目線からして、草食動物は不思議なのであります。

 

その秘密は、草食動物の体の中にすむ微生物にあります。

草食動物の胃や腸の中には、

食べ物を分解するための数十種の微生物がいます。

その数は、一立方センチメートルあたり100万もいて、

植物から、つまり食べた草から効率よくタンパク質を

取り出しているわけであります。

さらに、それらの微生物をタンパク源として消化してしまうというものですから、

とても効率的にタンパク質をゲットしているわけです。

人間の身体の中には、そんな微生物がいませんから、

動物性の食べ物からタンパク質を摂取しているわけであります。

牛は胃も腸も、草食用にできております。

4つある胃で十分に草を消化、分解を繰り返し、

体の長さの約20倍もある腸で栄養を吸収する仕組みになっています。



草だけ食べて生きていけるなんて、

なんともたくましいと思う反面、

いろいろと食を楽しめる人間で良かったと思います。

人間は、胃腸に微生物もいないし、胃が4つあるわけもなし、

めちゃくちゃなが腸があるわけではないので、

日々の食生活においてバランスの良い食事心がけることが重要となります。
杉山整体

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

0798-43-6011