BLOGブログ

2025年11月05日

金属アレルギー。

NEWS ブログ 杉山整体の健康情報

金属アレルギーといったものがあります。

だいたいアクセサリーなどで

炎症をおこしてしまうという感じで、

とらえているかと思います。



日本人のおよそ10人にひとりが、

金属アレルギー体質といわれているそうです。

金属とヒフの接触する部分に炎症やただれ、

腫れなどを引き起こします。

これは許容量を超えたアレルゲンが

体内で蓄積された時点で、

急に発生してしまうそうです。

なので昨日まで大丈夫だったアクセサリーが、

今日からNGということが起こってしまうそうです。

 

金属アレルギーが引き起こす症状は、

「金属アレルギー性接触ヒフ炎」

というそうです。

人それぞれ、

アレルギーを起こす金属は

異なっているようです。

すずや鉄などが有名で、

逆に金や銀、チタンやステンレスなどは、

アレルギーを起こしにくいそうです。

 

金属アレルギーが発症してしまった後は、

原因となった金属を除去することが、

治療の基本方針となっていきます。

ピアスが原因ならば、

外すだけで良いのですが、

残念ながらアレルギー反応そのものを

解消する治療方法は無いので、

反応を起こさない貴金属を選ぶということが、

もっとも効果的な対策となるのです。

 

炎症そのものの治療は、

皮膚科に行くのが良いようであります。
杉山整体

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

0798-43-6011